まどゐ。

~ おもゐを嗣ぎ、おもゐを纏ひ、おもゐを遣る ~ 

【老子道徳経 第五十一章】 玄徳なるはたらき

 

【今日のこよみ】 旧暦2014年 3月17日 先勝  四緑木星

         丁巳 日/己巳 月/甲午 年 月相 16.3 

         清明 末候 虹始見(にじはじめてあらわる)     

 

【今日の気象】 天気 晴れ 気温 11.8℃ 湿度 57% (大阪 6:00時点)    

 

 

道生之、徳畜之、物形之、器成之。

 

是以萬物、莫不尊道而貴徳。

 

道之尊徳之貴、夫莫之命而常自然。

 

故道生之、徳畜之、長之育之、亭之毒之、養之覆之。

 

生而不有、爲而不恃、長而不宰。

 

是謂玄徳。

 

 

 

【書き下し文】

 

道これを生じ、徳これを蓄(やしな)い、物これを形づくり、器これを成す。

 

ここを以(も)って万物、道を尊(たっと)びて徳を貴(たっと)ばざるはなし。

 

道の尊きと徳の貴きは、それこれを命ずるなくして常に自(おのずか)ら然(しか)り。

 

故に道これを生じ、徳これを蓄い、これを長じこれを育て、これを亭(かた)めこれを毒(あつく)し、これを養いこれを覆(おお)う。

 

生ずるも而(しか)も有せず、為して而も恃(たの)まず、長たるも而も宰(さい)せず。

 

これを玄徳(げんとく)と謂う。

 

 

 

【私的解釈】

 

道がこの世の万物を産み、徳がこれを育み、形となって、世の中での役割を持つに至る。

 

だからこそ、万物は道を敬い徳を大切に思うのだ。

 

道を敬い、徳を大切にするおもゐは、誰彼に命令されるわけではなく、自然に発露する。

 

この秩序があるからこそ、道は万物を生み出し、徳がこれを育み、成長させ、醸成させ、成熟させ、養って、その死を看取るをスパイラルさせる。

 

道は、自らが産み落としても所有せず、偉大なチカラを有してもそれに頼らず、成長しても支配下に置くことはない。

 

この道の働きを玄徳と名付ける。

 

 

 

【雑感】

 

あらゆる可能性は、己の掌の中で準備を整えている。

 

 

菜根譚 第五十八条

人心有一部真文章、都被残編断簡封錮了。

 

有一部真鼓吹、都被妖歌艷舞湮没了。

 

学者須掃除外物、直覓本来、纔有個真受用。

 

 

【書き下し文】

 

人心に一部の真文章あれども、都(すべ)て残編断簡に封錮(こ)し了(おわ)る。

 

一部の真鼓(こ)吹(すい)あれども、都て妖(よう)歌(か)艷(えん)舞(ぶ)に湮(いん)没(ぼつ)し了(おわ)る。

 

学ぶ者は外物を掃除して、直ちに本来を覓(もと)むるを須(しゅ)ちて、纔(はじ)めて個の真受用あり。

 

 

 

【私的解釈】

 

人間のおもゐは、真の文章を連ねるのに、不完全な書物の文章に、全く閉じ込められている。

 

人間のおもゐは、真の音楽を奏でるのに、あやしげな歌や踊りに、全く絡め取られている。

 

学ぶ者は、邪道を払いのけて、ひたむきに本来のおもゐを顧みてこそ、初めて真のたしなみが得られるのだ。